2010年 09月 23日
伐折羅大将は十二神将の一で、十二支の丑を象徴する武神です(丑の刻ー午前2時頃の守護神で、仏法を守護する)。十二神将は、薬師如来の12の大願に応じて、それぞれが昼夜の12の時、12の月、または12の方角を守るとい割れています。そのため十二支が配当され、また、十二神将にはそれぞれ本地(化身前の本来の姿)の仏・菩薩・明王などがあり、折羅大将の本地は勢至菩薩とされています。勢至菩薩は「知恵を持って遍く一切を照らし、三途を離れしめて、無上の力を得せしむ故、大勢至と名ずく」とあり、火途・血途・刀途の三途、迷いと戦いの世界の苦しみから知恵を持って救い、その亡者を仏道に引き入れ、正しい行いをさせる菩薩とされ、各神将がそれぞれ7千、総計8万4千の眷属夜叉を率いるということです。 について、ごく的確な説明をされているページを見つけました。 http://pddlib.v.wol.ne.jp/photo/stamp/basara.htm こちらのサイトさんでは新薬師寺の伐折羅大将の切手の説明をなさっていますがこちらの解説非常に読みやすくて理解しやすい。勉強になります。 こちらの面は時代はそれほどくだらないものであるとは思いますが御覧の通り忿怒相の迫力のある面でありながらどこか慈愛を感じさせる良い面になっています。 この面をそばに置くことで私たちに仏法を思い出させ、また七億もの夜叉を引き連れ、私たちを守護してくれる、そんな面です。 #82 ¥55,000 #
by gallerysamurai
| 2010-09-23 09:44
| Noh Masks 能面
2010年 09月 07日
久方ぶりの更新となってしまいますが皆様如何お過ごしでしょうか。 ギャラリーサムライは現在一時的にインターネットのみのお取り扱いとなっております。ご迷惑おかけいたしますがご理解の程よろしくお願いします。 #
by gallerysamurai
| 2010-09-07 23:30
2009年 11月 11日
ご無沙汰しております。 私は残念ながら行くことが出来ませんがただいまメトロポリタン美術館でサムライの美術品の展示をしているという事です。 これでますますサムライのファンが増えるという事で私たちもうれしい限りです。 もし、ニューヨークにおいでになられる方がいらっしゃればとても面白そうな展示ですのでぜひ。 http://www.metmuseum.org/special/samurai_armor/images.asp 日本からも刀工や研ぎ師の方が出張なさっているそうです。 #
by gallerysamurai
| 2009-11-11 09:37
| 日記
2009年 09月 18日
ご覧の通り味のある庚申様の掛け軸を入荷致しました。 商品写真ん撮影風景です。 そのほか大量仕入れ月間として7.8月、多くの鎧を入荷しました。ただいま写真撮影中、 これから写真を続々アップ予定です。楽しみにお待ちください。 #
by gallerysamurai
| 2009-09-18 11:50
| 日記
2009年 09月 15日
食欲と芸術の秋です。 やっと涼しくなってきたこともあり、出かけやすい季節になりました。 ギャラリーから徒歩圏内にいくつか美術館があり、忙しくてなかなか行けませんがお出かけゴコロを刺激されて日々そわそわしています。 一番近いのは青山一丁目方面にある、ユニマット美術館。シャガールのコレクションが見応えありでした。 次はギャラリーから、表参道方面にむかって、ベルコモンズを右に曲がると見えてくる、ワタリウム美術館。なかなか面白い企画とおしゃれな文具屋さんの楽しい美術館。チケットが企画ごとのパスポートになっているのもうれしい。映像系の作品等、一度ではとらえきれない作品のときにうれしいですね。 もう少し歩いて、表参道交差点までたどり着いたら明治神宮方面に行くと、浮世絵の太田記念美術館。静かで穴場です。日曜日には浮世絵の刷りについての映像を上映しているそうで、ぜひ、骨董好き、浮世絵好きの皆様には一度は訪れて欲しい美術館です。 表参道交差点に戻って、明治神宮を背にしてずーット歩くと、今度は根津美術館。現在リニューアル中で2年間の休館をしていましたがいよいよ10月にリニューアルオープンです。ガンダーラ美術や漆器、日本庭園等楽しめます。 この根津美術館からほど近くに、岡本太郎美術館。入り口のカフェのおいしさが評判。芸術が爆発します。そして青山通りに戻って渋谷方面に向かえばスパイラル。そのほか大小多数のアートギャラリーがあります。 お散歩によい季節、青山方面においでの際にはお散歩のついでにギャラリーにもお立ち寄りいただければ幸いです。 #
by gallerysamurai
| 2009-09-15 12:57
| 日記
|
アバウト
GALLERY SAMURAI ==we sell the finest Japanese art and antiques for over 37 years== 日本の古美術・骨董品 取り扱い37年のお店です。江戸時代の物を中心に、日本の美しい美術工芸品を随時ご紹介していきます。 by gallerysamurai カテゴリ
全体 ARMOR 鎧 よろい HELMETS 兜 かぶと TSUBA 鐔 鍔 つば PORCELAIN 陶器 UKIYOE-PRINTS 浮世絵 LACQUER 蒔絵 まきえ Noh Masks 能面 PURCHASE ご購入・お問合せ ACCESS 店舗情報 お知らせ 日記 Information
Contact・お問い合せ
email: sales-info@japanese-antiques.com websites English Site:http://www.gallerysamurai.com/ 日本語サイト:http://www.gallery-samurai.jp/ カタログサイト http://gallery.me.com/cool_guy_tokyo#gallery 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||